篠笛教室のご案内
篠笛を篠笛らしく吹ける
篠笛は練習が楽しくなる要素がとても多い楽器です。軽いため持ち運びしやすく、練習場所を選びません。何より独奏で楽しめます。美しい曲線を描くフレーズや心地よい揺らぎのある音色、和楽器ならではの伸びやかで心地よいフレーズを知ってゆくにつれ、徐々に篠笛らしく思い通りに吹けるようになります。
洋楽器では演奏することのない和楽器本来の音楽である邦楽を用いることで、どんなジャンルにも応用の効く邦楽の基礎を指導しています。篠笛を篠笛らしく吹けるようになります。
「吹きたい・吹いてみたい」につながりレパートリーが増えてゆく楽しさ、その原点となる基礎がしっかりするにつれ、篠笛を篠笛らしく吹けるようになります。逆に基礎が確かでなければ、どんな曲も思うように吹けるようになりません。
楽しく続けられる秘訣は、進みが遅くても時間がかかっても出来るまで続ける気持ちです。思うように進まなくても時間をかければ必ずできるようになります。
生徒がくじけず続けるための後押しをすることで、結果的には独習より短時間で幅広い知識が得られると思っています。
体験教室
5000円(準備含む60分)
▪️篠笛未経験者を対象とした内容です。初心者・経験者は1レッスン制か月謝制をご案内いたします。
▪️篠笛は体験の時のみお貸しします。継続の場合はご購入いただくか、次回お越しの際にご購入いただきます。
篠笛の購入費用について
篠笛は種類が多く、未経験者には判別が難しい楽器です。
事前に購入されても再度買い替えていただくことになる場合もありますので事前にご相談ください。
▪️プラスチック製七本調子:2000円前後
▪️竹製六本調子:22000〜
教室の基本情報
▪️現在は机の配置等が異なり、約2m間隔を開け、コロナウィルス対策のアクリル板があります
指導内容:抒情歌・長唄・笛の独奏曲や合奏曲、その他
▪️唄用の篠笛(プラスチック可)を使用します
▪️篠笛では一般的な数字譜を使用します。ご希望があれば五線譜や三味線譜との関連も指導します
開講時間:11時30分から21時30分
▪️個人稽古・60分(準備を含む)
▪️ご都合の良い日時を2回お選びいただく形です
▪️金曜日はお休みです
月謝:10000円(月2回)
1レッスン:10000円(入会金不要)
▪️入会金:10000円
▪️1レッスンは経験者のみとさせていただいています
▪️入会金は3ヶ月以内であれば返金いたします
場所:東京都豊島区南大塚(JR大塚駅3分、東京メトロ丸の内線新大塚駅10分)
▪️詳細はお申し込み確定後にお伝えします